
ご自身のオリジナルの絵や写真、印章などでさんさん村のぬいぐるみをつくってみませんか?
個展やイベントに飾ったり、制作されたものはもちろんご自身のお店で商用販売も可能です!
制作のご依頼やご相談はお問い合わせよりご連絡おまちしております。
現在うさぎのラシー中サイズのみ縫わせていただいております。お見積もりの目安もオーダーページよりご覧いただけます。
ご自身のオリジナルの絵や写真、印章などでさんさん村のぬいぐるみをつくってみませんか?
個展やイベントに飾ったり、制作されたものはもちろんご自身のお店で商用販売も可能です!
制作のご依頼やご相談はお問い合わせよりご連絡おまちしております。
現在うさぎのラシー中サイズのみ縫わせていただいております。お見積もりの目安もオーダーページよりご覧いただけます。
完全オリジナルのものに限ります。
盗作や、版権がご依頼者様にないものはお受けできませんのでよろしくおねがいいたします。
素材は伸縮しない綿、もしくは綿混でお願いします。(一般的な木綿てぬぐい程の厚みが理想です。てぬぐいを基準に、薄すぎる場合はこちらで芯をはりますが、厚すぎて縫えない場合は再送をおねがいする場合がございます。)
お送りいただく布が、小さめの柄でシームレスパターンの場合はA4サイズの用紙1枚でお送りください。(※業者さんにて制作されたてぬぐいや、シルクスクリーンで染められたものは、そのサイズのままお送りいただいて大丈夫です。)
耳や足の型に合わせて図柄を制作された場合は「耳部分:縦140mm×横65mm」「足部分:縦55mm×横50mm」の「長方形」でお送りください。
※断ち落としについて実際に使用される範囲は写真でお確かめください。ギリギリに描かれたりするとせっかく描いていただいた図柄が表にでませんのでご注意ください。
※それぞれ左耳、右耳、左足、右足用と記入いただき、予備も含めて合計2枚ずつ(両耳2枚分、両足2枚分)お送りください。
素材は伸縮しない綿、もしくは綿混でお願いします。(一般的な木綿てぬぐい程の厚みが理想です。てぬぐいを基準に、薄すぎる場合はこちらで芯をはりますが、厚すぎて縫えない場合は再送をおねがいする場合がございます。)
お送りいただく布が、小さめの柄でシームレスパターンの場合はA4サイズの用紙1枚でお送りください。
耳や足の型に合わせて図柄を制作された場合は「耳部分:縦140mm×横65mm」「足部分:縦55mm×横50mm」の「長方形」でお送りください。
※断ち落としについて実際に使用される範囲は写真でお確かめください。ギリギリに描かれたりするとせっかく描いていただいた図柄が表にでませんのでご注意ください。
※それぞれ左耳、右耳、左足、右足用と記入いただき、予備も含めて合計2枚ずつ(両耳2枚分、両足2枚分)お送りください。
生地に「布用のスタンプインク」を使用して押したものをお送りください。
使用する生地は、元から柄が入っているものにスタンプしても大丈夫ですが、スタンプを押す生地がキャラクターやデザイナーものなどの場合は特に商用の利用が可能な生地かどうかお確かめになられた上でご用意ください。
大切な原画をお預かりして失敗はゆるされませんので基本的にお受けしておりません。特に高額で貴重なものは申し訳ございませんがお受けできません。
失敗する可能性があってもOK!で作成される場合は、布に高温でアイロンをあてても大丈夫で、水にぬれても色落ちがしない素材を用いて描いてください。
具体的な素材についてはこちらでお伝えができませんが、上記制作過程で変色やにじみがでた場合は保障ができませんのでご了承ください。
伸縮の少ない綿素材のみとさせていただきます。カラーストップをかけてから納品くださいませ。
伸縮の少ない素材のみとさせていただきます。ざっくりとしたものは裁断時にほつれてきてしまうので承れません。
いまのところ思いつきませんが、いろいろな形でみなさまに携われたらと思っております^^こんなものは?等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。