
小さな頃から一緒にすごした大切なぬいぐるみ
大切な人からのプレゼントなど
愛されすぎてしまったぬいぐるみたちが、これからもあなたとずっと一緒に居られますように。
ぬいぐるみ作家のチャウテセイが丁寧に施術させていただきます。
チャウテセイで承れるのは、毛の生えた大きさ15cm以上のぬいぐるみとなります。人形や、機械で動くぬいぐるみの機械の部分などは承ることができませんのでご了承くださいませ。
小さな頃から一緒にすごした大切なぬいぐるみ
大切な人からのプレゼントなど
愛されすぎてしまったぬいぐるみたちが、これからもあなたとずっと一緒に居られますように。
ぬいぐるみ作家のチャウテセイが丁寧に施術させていただきます。
チャウテセイで承れるのは、毛の生えた大きさ15cm以上のぬいぐるみとなります。人形や、機械で動くぬいぐるみの機械の部分などは承ることができませんのでご了承くださいませ。
以下を添えてお問い合わせよりご連絡くださいませ。
以下のメモを同梱の上、ご案内するお送り先まで段ボール箱に入れてお送りください。ご帰宅の際も同じ箱にてお送りいたしますのでよろしくお願いいたします。
チャウテセイの元にいらっしゃいましたら、到着時やお風呂、お怪我の状態を撮影しご連絡いたします
施術が完了しましたら写真でご確認いただきます。
問題ございませんでしたら、クロネコヤマト着払いにて関東よりご帰宅となります。
お支払い方法は銀行振り込みとなります。施術完了後に口座番号等をお伝えいたします。ご帰宅後に再度確認いただきご納得の上で2週間以内を目安にお手続きをおねがいします。ご都合が合わない場合は一度ご相談くださいませ。
SNSなどでご紹介させていただきますのでどうぞよろしくお願い致します。
基本料金:15cm~30cmで3000円(以降10cm単位で+1000円)※ヘビさんのような細長いものはお値段が高くならないように考慮しますのでお声かけください
①綿の交換 ②お風呂 ③毛並み調整 ④小さなお怪我10か所くらい の4つの施術が基本内容となります。
1箇所を開けると中が全部つながっているタイプ
基本パック料金の施術範囲であれば、追加料金がありません
何か所か開けると綿の交換ができるタイプ
追加料金1か所の切開につき+300円
基本パックのワタは、しっかりしたワタです。弾力があり重さに強くへたりにくいので、大きめのぬいぐるみや、毛の密集度の多いぬいぐるみや、生地の厚いぬいぐるみ、コレクション用などでしっかりとした抱き心地にされたい場合などに適しています。 オプションで粒ワタもご用意しております。とてもやわらかくて固まりにくく軽い良質なワタです。抱き枕や薄手の布のぬいぐるみに適しています。 粒ワタは30cmまでが+2000円、以降10cm単位で+500円となります。
おめめがない等はご用意の上でお送りください。
取付費用はかかりません。どうしてもご用意がむずかしい場合はご相談ください。こちらで別途費用をいただきお探しします。
どんなものが良いかは、お気軽にご相談くださいね。
10か所の小さな破れであれば基本パックに含まれています、それ以上のお怪我の場合は、程度や材質などでお見積りいたします。
型紙の生成が必要な場合1パターン1000円+生地の材料費をいただいております。
参考例:ズボンと両腕の制作例の場合、パターン6パターン&材料費1000円
日常の摩耗の範囲であれば基本パックに含まれています
広範囲で密にある毛玉については、10㎝×10㎝あたり500円
タオル地の場合は1体のぬいぐるみの毛玉取りで何時間もかかる場合もありますので、時間に余裕をもってご入院くださいませ。
アクリル100%の毛糸を同梱でお送りください。ぬいぐるみの大きさや植毛範囲、土台の生地の状態により、植毛に使える毛糸の「太さ」が異なりますので、初診の際に植毛についてはご相談くださいませ。※コットンが含まれる毛糸を使用すると縮んでしまいますのでお買い求めの際はご注意ください。
目安:30cm〜アクリルのぬいぐるみの場合、破れていない箇所の植毛については500円玉サイズ500円のお見積りとなります。1エリア1日が施術目安です。
入院されたぬいぐるみを解体して型紙を作り、そこから盗作を作って退院などという会社もありますが
ぬいぐるみ作家でもあるチャウテセイでは、あなたに愛されたその子はその子だけと考えています。
飼い主さんがご自身でたくさん治されたぬいぐるみさんなどは、不思議なバランスでこの世にとどまっていることがあります。
今の状態が一番その子らしいという、営利目的だけではないから見えてくるところです。
それでも中身が出てきちゃうとか、気になる箇所でできることはあるはず。別途お見積りになりますが、精いっぱい施術方法をご提案させていただきます。
・ちいさなお子さまのぬいぐるみを、お医者さんへ連れて行こうとされている大人のみなさまへ。大人から見たらボロボロになってしまったぬいぐるみであっても、ご本人にとってはそれが最良である可能性があります。お子さまが自分の大切なぬいぐるみと向き合い、判断できるまできちんと話し合ってください。
チャウテセイは人間ですので、万が一のことがあった場合もきちんとぬいぐるみがご帰宅できるよう、同居の家族1名にぬいぐるみのご帰宅先の住所を開示しております。
施術は魔法ではありません、最善は尽くしますがご希望のレベルまで修復できない場合もございます。
大規模な震災やその他災害または著しく人命にかかわるような状況の場合、お返しできない場合がございます。その場合は購入金額の範囲内で保証させていただきます。
感染予防の観点より、血液や吐しゃ物などが著しく付着したぬいぐるみの受け入れをお断りする場合がございます。
施術後より、2年3年~と長く遊んでいただけるよう、チャウテセイではワタの調整をして入れています。そのぬいぐるみの稼働の大きい箇所や、重さの負荷が出る箇所、型紙から考察できるその子のもともとのシルエットなどを考えた上でのワタ詰めです。
くったりした雰囲気の子はくったりした印象のままワタの調整を必要な箇所に必要な量をお入れしております。もちろん必要以上にワタ詰めをすることはありませんが、ご帰宅後にすこしワタが多く詰まっているかなと感じることがあるかもしれません。今後のワタのへたりを計算したうえでの施術になりますが、もし量が気になるようでしたら、3年後に抜ワタを無料でさせていただきますのでその際は当時のお振込み明細を同梱でご依頼くださいませ。
また、施術後はガラスケースなどで湿度や温度管理をされ厳重に保管されるなど、観賞用としてぬいぐるみを保管をされる方は、施術後よりベストのワタ量でお返しいたしますので、入院時のメモ書きにその旨お書き添えの上お送りくださいませ。